Select a different country or region to see specific content for your location.
JP

言語を選択してください

 
半導体工場設備向けプラスチック

工場設備、クリーンルーム向け&ESD対策素材

半導体工場における厳格な要件に適合した素材を取り揃えております

高品質のICチップを製造する場合、厳格な要件に素材が適合していることが重要です。
当社は、半導体製造現場における厳格な要件に的確に適合する幅広い熱可塑性プラスチック素材を取り揃えております。
クリーンルーム向け素材、耐薬品性、溶接性、帯電防止(ESD)、難燃性(FM4910、UL94)などの特性の素材ををお探しですか?
素材の選択に関して是非ロシュリングにご相談ください。

FM4910規格適合素材を採用することによる主なメリット

  • 防火性の強化
  • 保険適用範囲の向上
  • 工場の安全性向上
  • 物的損害の防止
  • 従業員の事故防止

工場設備例

  • 家具、キャビネット、筐体、棚、ラック
  • 運搬用カート
  • 排気口
  • ウェットベンチ
  • タンク
  • 保護装置
  • クリーンルーム

難燃素材 (UL94, FM4910)

    クリーンルーム向け素材

    クリーンルームで使用される樹脂素材は、微粒子や塵埃の発生を最小限に抑え、高い清浄度を保つことが求められます。
    クリーンルームの設計者は、クリーンルームのクラスから使用範囲、特定の顧客要件まで、多くの要因を考慮する必要があります。
    最適な素材選択に関しては是非弊社にお気軽にお問い合わせください。

     

    ESD対策プラスチック (導電性 / 帯電防止)

    放電がコントロールされていない為に、高費用の大きな損害が生じる事故が発生しています。
    特に半導体・マイクロエレクトロニクスの製造現場や火災の起こり得る環境下では、静電気の放電を避けなければなりません。
    その為、導電性もしくは帯電防止素材のご使用が必要になります。

    -主な特徴-
    ■ PA・POM・PEEK・PEIなど幅広い種類の素材をご用意
    (PEEKと超高分子量PEについては、抵抗値が10⁶~10⁹Ωの製品がございます)
    ■ 優れた導電性
    ■ 優れた耐薬品性・摺動性・耐熱性

     

    是非弊社までお問い合わせください

    半導体業界で使用されるプラスチックの性能や耐用年数は、様々な要因に影響されます。
    材料を正しく選択するためには、下記の基準を考慮する必要があります。

    (例)

    お客様の特定の用途に適した材料の選択について、弊社スタッフが是非アドバイスさせていただきます。
    ページ下部のお問い合わせフォームをご利用ください。

     
    Search
    お問い合わせ

    Share

    ニュースレターに登録

    Select Website

    Roechling_Industrial_Banner.jpg
    技術的用途の為のプラスチック

    Industrial