Select a different country or region to see specific content for your location.
JP

言語を選択してください

 
マーカー技術
smartMarker - 素材の認証と識別

SmartMarker: お客様の製品を間違いなく認識

プラスチック製コンポーネントをいつも明確に識別、認証できると想像してみてください。そうすれば、あるコンポーネントが自社製かを常に確実に認識することができます。けど、どうやって? 当社のマーカー技術、smartMarkerをご利用ください。

 

SmartMarkerとは?

当社は、微小なマーカー粒子を施すことによって紛れのない認識が可能になったプラスチックをご提供します。マーカーは目に見えず、素材の技術的特性には影響を与えません。その結果、この材料で作られたすべてのコンポーネントは、通常通りお客様の高い要件を満たし、明確に認証、識別することができます。

 

+
お客様のために特別に調整されたマーカーが半製品に埋め込まれます。
+
半製品から機械加工されたコンポーネントは、間違いなく認識でき、はっきりと認証、識別することが可能です

用途

smartMarkerには、3種類の用途があります。

認証と識別の違いは何ですか?

認証

マーカーを利用して、コンポーネントが自社で製造されたかどうかを証明します。そのためには、任意の位置でコンポーネントをスキャンします。コンポーネントにマーカーが含まれている場合、その由来を裏付けることができます。

+
認証用の手動検出器
+
検出器により、マーカーの有無をすばやく簡単に確認できます。

マーカーはどのようにして検出できますか?

認証と識別には、お客様の用途に合わせて個別に調整される専用の検出器を用います。

 

識別

マーカーを用いて、それが特定のコンポーネントであることを識別します。このためには、コンポーネント上で参照面を設けます。この面にある各々のランダムな粒子パターンが間違えようのない“指紋”としてコンポーネントに割り当てられます。シリアル番号と同様に、この指紋に製品情報を関連付けることが可能です。

 

+
四角形のカットアウトは参照面で、
ここで粒子パターンが検出されます
+
この参照面の粒子パターンは、
コンポーネントの一義的な識別を可能にする指紋です
+
粒子パターンは簡単にデジタルで
保存でき、独自のデータベース内で
それぞれの製品に割り当てて、
いつでも呼び出すことができます

トレーサーに基づく選別とは?

トレーサーに基づく選別(TBS:Tracer-Based-Sorting)とは、プラスチック内のマーカーを認識する選別技術です。これにより、リサイクル循環の構築にまったく新しい可能性が生まれます。トレーサーに基づく選別を利用すると、プラスチック廃棄物を効率的かつ確実に選別してリサイクルできます。こうして透明性が確保され、顧客と協力して専用の償還サイクルを立ち上げることができます。

 

マーカー技術は何のために利用できますか?

クレーム対応

不当な苦情に対処しなくてはいけない場合でも、 マーカー技術を使用してコンポーネントを間違いなく識別できれば、どのコンポーネントが自社製かについて常に揺るぎない論拠を確保できます。

偽造防止

自社で開発したブランド・コンポーネントを偽造から保護しましょう。お客様が製造したコンポーネントだけが、この紛れもない認識情報を有しているので、偽造者に対して著作権請求を効果的に行使することが可能になります。

製造年

コンポーネントの製造年を判定するためにマーカー技術を使用することも可能です。それにより、保証請求が起こった場合に対処できます。ここでは、様々なマーカーを、それぞれの製品にローテーション的に使用します。

純正部品とプロセス安全性

高品質の純正部品が取り付けられているかどうかをマーカー技術で自動的に検出するセンサーをお客様の機械に装備。模造品の場合、電子装置が設備の起動をストップします。

その他の用途

生産廃棄物の分類、デジタルツインおよびマテリアルパスポート用の参照、コンポーネントの製品全体への一義的な割り当て。 


お問い合わせ

マーカー技術をリードするパートナー企業のPolysecure GmbH社と協力して、マーカーと測定概念をお客様の製品に合わせて正確に調整いたします。

 
Search

Refine Results

お問い合わせ

Share

Print to PDF

ニュースレターに登録

Select Website

Roechling_Industrial_Banner.jpg
技術的用途の為のプラスチック

Industrial